日誌

環境LHR

2017年4月14日 20時01分

 全校生徒を対象に環境教育LHRを実施しました。
 鳥取県環境管理システム(TEAS)の意義、3R運動、校内の電気使用状況やゴミの分別について学び、環境へ配慮した行動をしようという意識を高めました。
 学習後、生徒には「環境のために今年度がんばりたいこと」を書いてもらいました。「3Rをもっとがんばろうと思った」「分別をしっかりし、ごみもできるだけ出さないようにしたい」「節電をがんばる」などの意見や、マイボトル・エコバッグの使用に興味をもったという感想が見られました。

  
環境LHRの様子①
環境LHRの様子②