日誌

「知っておきたい年金のはなし」の講演を聴きました

2017年12月13日 15時11分

12月13日(水)、3年次生全員で日本年金機構米子事務所の齋藤幹さんによる「知っておきたい年金のはなし」との標題で講演を聴きました。

卒業後、多くが社会人となる3年次生にとって参考になるお話ばかりで、年金を受給できるのは高齢者だけではないということや、納付の免除・猶予・特例といった制度の重要さを知った生徒は、隣同士で驚きの表情を浮かべるといった場面もありました。

この日の講義を通して、年金制度の大切さと、いよいよ社会人になるのだという自覚を再認識する良い機会となりました。




非常に分かりやすい資料をご用意いただいたおかげで、年金についての理解が深まりました。生徒からは、給付額の仕組みについて質問があり、早期から納付することの重要性を学びました。