【重要なお知らせ】
4月8日より新ホームページを運用します。

過去の記事については、以下のリンクをクリックしてください。

http://www.tottori-ikuei.jp/


【NEW】2025.05.01
 令和8年度 教育実習申し込みについて
 各種申請・手続きのページに掲載しました。

【NEW】2025.06.03
 令和7年度中学生体験入学(オープンハイスクール)のお知らせ
 今年度のオープンハイスクールは、7月28日(月)、29日(火)に実施します。
 参加希望者はGoogleフォームで直接参加申込を行ってください。【6月27日(金)締切】
(R7参加申込に記載されているQRコードを読み取ってください)
 ※参加は中学校・義務教育学校単位とします。原則として次の日程での参加としてください。(指定した日にどうしても参加できない場合は、別日で申し込んでいただいてもかまいません)
 ・7月28日(月)倉東中、倉西中、久米中、河北中、鴨川中、三朝中、湯梨浜学園中、東部地区、西部地区、県外
 ・7月29日(火)湯梨浜中、北条中、大栄中、東伯中、赤碕中

 R7体験入学案内.pdf
 R7部活動体験一覧.pdf
 R7参加申込.pdf

日誌

第38回北栄町すいかながいも健康マラソンボランティア参加

2025年6月15日 11時02分

 北栄町に夏の訪れを告げる風物詩となっている、第38回北栄町すいかながいも健康マラソンが6月15日(日)に開催されました。大会には北は北海道、南は九州沖縄まで全国からランナーが集まり、健脚が競われました。本校からは男子バレーボール部と野球部およびボランティア部の生徒併せて46名がボランティアとして参加し、ゴール地点でのチップ回収やランナーへのゼリー配付、手荷物預かり、立哨などそれぞれの任された場所で活躍していました。普段応援される立場の生徒たちがランナーの皆さんに声援を送ったり、積極的にゼリーを渡す声掛けをしている様子が会場周辺の随所で見られ、大会を支える大きな力となっていました。

 ゴール後、大会に参加された方は大栄すいかが食べ放題とあって、レース後の渇いたのどをみずみずしいすいかで潤し、ねばりっこ長いも汁で栄養補給をされていました。ボランティアに参加した生徒たちは、北栄町の魅力を肌で感じた経験を今後の学校生活でも活かしてくれることと思っています。

     IMG_3516

    ▲ランナーにゼリーを手渡すボランティア生徒

     IMG_3537

    ▲手作りのボードでドリンク引換を案内するボランティア生徒

     IMG_3574

     ▲ゴールでチップを回収するボランティア生徒

     IMG_3589

     ▲ランナーたちの力走に声援を送るボランティア生徒

     IMG_3600

     ▲走り終わったランナーに手荷物を渡すボランティア生徒