お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

3月6日の給食

2015年3月10日 08時44分 [小学校職員]

 今日は7月のチャレンジデーに出た『チンジャオロースー』に再チャレンジです。
 ピーマンはとても暑い赤道に近い地域で生まれた野菜です。とうがらしの仲間ですが辛味は少なく、よくうれたものはとても甘くなります。以前は苦い緑色のものしか売っていませんでしたが、最近では様々な色のピーマンが売られるようになりました。昔はピーマンと言えば子どもが苦手な野菜のナンバーワンでしたが、今では好きな野菜の中にも入るくらい食べやすいものも出ていますので、まずは一口から食べてみるようにしましょう。


スレッドの記事一覧
3月6日の給食
2015-03-10 [小学校職員]

 今日は7月のチャレンジデーに出た『チンジャオロースー』に再チャレンジです。
 ピーマンはとても暑い赤道に近い地域で生まれた野菜です。とうがらしの仲間ですが辛味は少なく、よくうれたものはとても甘くなります。以前は苦い緑色のものしか売っていませんでしたが、最近では様々な色のピーマンが売られるようになりました。昔はピーマンと言えば子どもが苦手な野菜のナンバーワンでしたが、今では好きな野菜の中にも入るくらい食べやすいものも出ていますので、まずは一口から食べてみるようにしましょう。