お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

5月12日の給食

2015年5月12日 14時33分 [小学校職員]

 
今日は『うど』の話をします。うどはちょうど今の時季に旬を迎える山菜の仲間で、クセのある香りと味がありますが、それがこの季節の味として昔から食べられてきています。
 うどは山菜の中ではめずらしく栽培されている山菜で、日の光を当てないようにして育てます。そうすると白くてクセの少ないうどができます。
 うどは山の中にも自然に生えていて、大きくなると皮がかたくなって食べにくくなってしまいますが、木のようにかたくなるわけでなく、使い道がなくなってしまうことから「うどの大木」という言葉が生まれたそうです。


スレッドの記事一覧
5月12日の給食
2015-05-12 [小学校職員]

 
今日は『うど』の話をします。うどはちょうど今の時季に旬を迎える山菜の仲間で、クセのある香りと味がありますが、それがこの季節の味として昔から食べられてきています。
 うどは山菜の中ではめずらしく栽培されている山菜で、日の光を当てないようにして育てます。そうすると白くてクセの少ないうどができます。
 うどは山の中にも自然に生えていて、大きくなると皮がかたくなって食べにくくなってしまいますが、木のようにかたくなるわけでなく、使い道がなくなってしまうことから「うどの大木」という言葉が生まれたそうです。