お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

6月11日の給食

2015年6月11日 19時55分 [小学校職員]

6月は、食育月間です。今日も、給食の食材の中から、クイズを一つ出します。
 今日の給食に使ってある日南町産の干しシイタケですが、干しシイタケには、お腹の調子をよくする以外に、体にとてもよいはたらきをしてくれます。それは次のうちどれでしょう。

①強い骨や歯をつくる。
②けがを治す。
③せきを止める。

答えは、①の強い骨や歯をつくるです。干しシイタケには、骨や歯のもとになる栄養素が体の中に吸収されるのを助ける働きがあります。成長期には積極的に食べたいですね。


スレッドの記事一覧
6月11日の給食
2015-06-11 [小学校職員]

6月は、食育月間です。今日も、給食の食材の中から、クイズを一つ出します。
 今日の給食に使ってある日南町産の干しシイタケですが、干しシイタケには、お腹の調子をよくする以外に、体にとてもよいはたらきをしてくれます。それは次のうちどれでしょう。

①強い骨や歯をつくる。
②けがを治す。
③せきを止める。

答えは、①の強い骨や歯をつくるです。干しシイタケには、骨や歯のもとになる栄養素が体の中に吸収されるのを助ける働きがあります。成長期には積極的に食べたいですね。