お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

6月16日の給食

2015年6月16日 17時57分 [小学校職員]

6月は、食育月間です。今日は、ちりめんじゃこをだしの代わりに使い、そのまま具として食べる「元気汁」です。だしとして使ったものも無駄なく使え、骨や歯の栄養にもなります。
 クイズです。「ちりめんじゃこ」と「しらす」の違いは何でしょうか。

①ゆで方の違い
②乾燥の仕方の違い
③魚の種類の違い

 答えは、②の乾燥の仕方の違いです。しらすは、材料のいわしの稚魚をゆでただけのもの、ちりめんじゃこは、ゆでた後にしっかりと乾燥させたもののことを言います。


スレッドの記事一覧
6月16日の給食
2015-06-16 [小学校職員]

6月は、食育月間です。今日は、ちりめんじゃこをだしの代わりに使い、そのまま具として食べる「元気汁」です。だしとして使ったものも無駄なく使え、骨や歯の栄養にもなります。
 クイズです。「ちりめんじゃこ」と「しらす」の違いは何でしょうか。

①ゆで方の違い
②乾燥の仕方の違い
③魚の種類の違い

 答えは、②の乾燥の仕方の違いです。しらすは、材料のいわしの稚魚をゆでただけのもの、ちりめんじゃこは、ゆでた後にしっかりと乾燥させたもののことを言います。