お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

6月24日の給食

2015年6月24日 14時05分 [小学校職員]

6月は食育月間です。
 梅は、体の疲れをとり、梅雨や夏のだるさを軽くしてくれるすぐれものです。しかし、体によい梅も、食べてはいけない状態があります。それは、次のうちどれでしょう?

①生の梅
②干した梅
③煮詰めた梅

答えは、①の生の梅です。生の梅には、毒の成分が含まれています。生では絶対に食べないようにしましょう。梅干しやシロップ漬けにした梅は、毒の成分がぬけて、体によい働きをしてくれるので、安心して食べてよいですよ。


スレッドの記事一覧
6月24日の給食
2015-06-24 [小学校職員]

6月は食育月間です。
 梅は、体の疲れをとり、梅雨や夏のだるさを軽くしてくれるすぐれものです。しかし、体によい梅も、食べてはいけない状態があります。それは、次のうちどれでしょう?

①生の梅
②干した梅
③煮詰めた梅

答えは、①の生の梅です。生の梅には、毒の成分が含まれています。生では絶対に食べないようにしましょう。梅干しやシロップ漬けにした梅は、毒の成分がぬけて、体によい働きをしてくれるので、安心して食べてよいですよ。