11月25日の給食
2015年11月26日 18時48分 [小学校職員]先日の連休になりますが、11月23日は【新嘗祭】と言って、日本の行事の中でも最も大切なお祭りの一つが行われています。この日は今年のお米が無事に収穫できたことを神様に感謝して、お祝いをします。
古くからの行事が残る京都では今でも新嘗祭が行われ、その時に食べるのが今日の給食に出ている『根深めし』なのだそうです。根深というのは、ねぎのことで、お米といっしょに炊き込んだねぎの中にたくさんお米が入っていると次の年も豊作になると言われています。