お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

2月8日の給食

2016年2月9日 08時44分 [小学校職員]

今日は、【8】がつく日なので、『カミカミの日』です。何度もしっかりとかんで食べるためには、できるだけかみごたえのあるものを食べることが必要になってきます。
  あじのみりん干しは、開いたあじをみりんやしょう油などで漬けこみ、干して作ります。そのため、うまみが凝縮し、よくかめばかむほど味わいが深く感じられます。あじのみりん干しとともに、ごはんやきんぴら、プルーンもかみごたえがあります。日頃から意識してかみごたえのあるものを食べましょう。


スレッドの記事一覧
2月8日の給食
2016-02-09 [小学校職員]

今日は、【8】がつく日なので、『カミカミの日』です。何度もしっかりとかんで食べるためには、できるだけかみごたえのあるものを食べることが必要になってきます。
  あじのみりん干しは、開いたあじをみりんやしょう油などで漬けこみ、干して作ります。そのため、うまみが凝縮し、よくかめばかむほど味わいが深く感じられます。あじのみりん干しとともに、ごはんやきんぴら、プルーンもかみごたえがあります。日頃から意識してかみごたえのあるものを食べましょう。