お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月25日水曜日の給食

2017年1月26日 15時36分 [管理者]


 今日の給食の献立は、小学校6年生が、家庭科の学習で、旬の食材等を取り入れながら栄養のバランスを考えて立てたものです。
 献立を立てた6年生は、「季節の食材を多く入れました。この時期にしか食べられない給食です。」とコメントをしてくれています。
 冬が旬の白菜や白ねぎ、そして鳥取の冬の味覚である「かに」を使い永ア、コロッケの中にひじきを入れる等の工夫もあり、赤・黄・緑の食べ物がバランスよくそろっている献立ですね。

【献立】
 麦ご飯、コロッケ、小松菜のあえもの(白和え)、かに玉汁、は牛乳
(更新:2017年1月26日 15時39分)
スレッドの記事一覧
1月25日水曜日の給食
2017-01-26 [管理者]


 今日の給食の献立は、小学校6年生が、家庭科の学習で、旬の食材等を取り入れながら栄養のバランスを考えて立てたものです。
 献立を立てた6年生は、「季節の食材を多く入れました。この時期にしか食べられない給食です。」とコメントをしてくれています。
 冬が旬の白菜や白ねぎ、そして鳥取の冬の味覚である「かに」を使い永ア、コロッケの中にひじきを入れる等の工夫もあり、赤・黄・緑の食べ物がバランスよくそろっている献立ですね。

【献立】
 麦ご飯、コロッケ、小松菜のあえもの(白和え)、かに玉汁、は牛乳