お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月26日木曜日の給食

2017年1月26日 15時37分 [管理者]


 今日の給食の献立は、6年生が家庭科の学習で、季節の食材を取り入れながら栄養のバランスを考えて立てた献立です。
 献立を作成した6年生は、「ぶた肉はピリ辛でくせになるような味にしました。旬の白菜や大根を入れた汁にしました。ほうれん草は、おひたしにしてなじみのある味にしました。麦ごはんにしたのはピリ辛やきにもあうと思うし、プチプチとした食感がいいからです。」とコメントをしています。
 豚肉のピリ辛やきは、給食で初めて作りますが、ごはんや他のおかずによく合いますね。野菜もたっぷりおいしく食べられる献立ですね。

【献立】
 発芽玄米ご飯、豚肉のピリ辛焼き、ほうれん草とたまごのごまあえ、じゃがいものみそ汁、牛乳
スレッドの記事一覧
1月26日木曜日の給食
2017-01-26 [管理者]


 今日の給食の献立は、6年生が家庭科の学習で、季節の食材を取り入れながら栄養のバランスを考えて立てた献立です。
 献立を作成した6年生は、「ぶた肉はピリ辛でくせになるような味にしました。旬の白菜や大根を入れた汁にしました。ほうれん草は、おひたしにしてなじみのある味にしました。麦ごはんにしたのはピリ辛やきにもあうと思うし、プチプチとした食感がいいからです。」とコメントをしています。
 豚肉のピリ辛やきは、給食で初めて作りますが、ごはんや他のおかずによく合いますね。野菜もたっぷりおいしく食べられる献立ですね。

【献立】
 発芽玄米ご飯、豚肉のピリ辛焼き、ほうれん草とたまごのごまあえ、じゃがいものみそ汁、牛乳