お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

10月15日の給食

2014年10月16日 17時06分 [小学校職員]

 今日の給食は何かあった時のことを考えて作った『防災給食』です。給食センターでは、もし、停電で給食が作れなくなったり、山が崩れて食材が入ってこなかったりということがあっても給食を作ることができるように、非常用の食材を置いてあって、それを使って作ったのが今日の給食です。
 また、給食だけではなく、家でも何かあった時に元気で生きることができるように、缶詰や乾物を置いておいて、料理ができるようにしておくと良いと思います。


スレッドの記事一覧
10月15日の給食
2014-10-16 [小学校職員]

 今日の給食は何かあった時のことを考えて作った『防災給食』です。給食センターでは、もし、停電で給食が作れなくなったり、山が崩れて食材が入ってこなかったりということがあっても給食を作ることができるように、非常用の食材を置いてあって、それを使って作ったのが今日の給食です。
 また、給食だけではなく、家でも何かあった時に元気で生きることができるように、缶詰や乾物を置いておいて、料理ができるようにしておくと良いと思います。