お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

10月18日木曜日の給食

2018年10月18日 16時46分 [管理者]


 今日は、なすのお話とクイズです。
 なすは、インド原産の野菜です。日本でも古くから栽培され、親しまれてきた野菜のひとつです。なすは、味にあまり特徴がないので、味付けしたものの味になりやすく、色々な料理に合わせやすい野菜のひとつです。
 
 クイズです。なすは、英語で何と言うでしょう?
①Eggplant 
②Purpleplant  
③Longplant 

答えは、献立の後です。
【献立】
・主食・・・・・発芽玄米ごはん
・主菜・・・・・お魚ぎょうざ
・副菜・・・・・茎わかめの中華あえ
・主菜・副菜・・マーボーナス
・牛乳

答え:①Eggplant

欧米のなすは、日本のものと形が違い、卵のように丸いので、そのように呼ばれています。

スレッドの記事一覧
10月18日木曜日の給食
2018-10-18 [管理者]


 今日は、なすのお話とクイズです。
 なすは、インド原産の野菜です。日本でも古くから栽培され、親しまれてきた野菜のひとつです。なすは、味にあまり特徴がないので、味付けしたものの味になりやすく、色々な料理に合わせやすい野菜のひとつです。
 
 クイズです。なすは、英語で何と言うでしょう?
①Eggplant 
②Purpleplant  
③Longplant 

答えは、献立の後です。
【献立】
・主食・・・・・発芽玄米ごはん
・主菜・・・・・お魚ぎょうざ
・副菜・・・・・茎わかめの中華あえ
・主菜・副菜・・マーボーナス
・牛乳

答え:①Eggplant

欧米のなすは、日本のものと形が違い、卵のように丸いので、そのように呼ばれています。