お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

6月2日火曜日の給食

2020年6月2日 18時37分 [管理者]


  今日は、いんげんのお話をします。
さやいんげんは、中央アメリカからメキシコが原産の野菜です。1年を通じて出回っていますが、旬は、今頃から夏にかけてになります。暑くなる季節に、疲労回復や肌をきれいにするビタミンをたっぷりと含んでいます。 
クイズです。「いんげん」という名前は、どこからついたのでしょう?


①人の名前  
②地域の名前  
③方言


答えは、献立の後です。



【献立】
主食・・・・・五穀ごはん
主菜・・・・・ハタハタのから揚げ
副菜・・・・・いんげんのごまあえ
主菜・副菜・・・ジビエのさといもそぼろ煮
牛乳
デザート・・・お茶プリン


答え:①「人の名前」
「隠元禅師」という人が、日本にもたらしたことからついた 名前のようです。

スレッドの記事一覧
6月2日火曜日の給食
2020-06-02 [管理者]


  今日は、いんげんのお話をします。
さやいんげんは、中央アメリカからメキシコが原産の野菜です。1年を通じて出回っていますが、旬は、今頃から夏にかけてになります。暑くなる季節に、疲労回復や肌をきれいにするビタミンをたっぷりと含んでいます。 
クイズです。「いんげん」という名前は、どこからついたのでしょう?


①人の名前  
②地域の名前  
③方言


答えは、献立の後です。



【献立】
主食・・・・・五穀ごはん
主菜・・・・・ハタハタのから揚げ
副菜・・・・・いんげんのごまあえ
主菜・副菜・・・ジビエのさといもそぼろ煮
牛乳
デザート・・・お茶プリン


答え:①「人の名前」
「隠元禅師」という人が、日本にもたらしたことからついた 名前のようです。