お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

9月8日火曜日の給食

2020年9月8日 17時00分 [管理者]


 今週は、12日の県民の日にちなんで「鳥取県を知ろう、日南を食べよう週間」です。今日は、「鳥取県を知ろう」にちなんで、鳥取県の特産や、郷土料理を盛り込みました。 
じゃぶは、日野郡の郷土料理で、季節の素材を煮込んだ具沢山の汁物です。豆腐竹輪は、鳥取県東部で生まれた、鳥取県オリジナルのちくわです。
クイズです。次の中で、鳥取県が、生産量第1位を誇っているのは、どれでしょう?

①米
②きゅうり
③らっきょう 


答えは、献立の後です。



主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・豆腐竹輪の磯辺揚げ
副菜・・・・・らっきょうの酢のもの
汁物・・・・・じゃぶ
牛乳



③らっきょう
鳥取県の味をしっかり味わってみてくださいね。

スレッドの記事一覧
9月8日火曜日の給食
2020-09-08 [管理者]


 今週は、12日の県民の日にちなんで「鳥取県を知ろう、日南を食べよう週間」です。今日は、「鳥取県を知ろう」にちなんで、鳥取県の特産や、郷土料理を盛り込みました。 
じゃぶは、日野郡の郷土料理で、季節の素材を煮込んだ具沢山の汁物です。豆腐竹輪は、鳥取県東部で生まれた、鳥取県オリジナルのちくわです。
クイズです。次の中で、鳥取県が、生産量第1位を誇っているのは、どれでしょう?

①米
②きゅうり
③らっきょう 


答えは、献立の後です。



主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・豆腐竹輪の磯辺揚げ
副菜・・・・・らっきょうの酢のもの
汁物・・・・・じゃぶ
牛乳



③らっきょう
鳥取県の味をしっかり味わってみてくださいね。