お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

4月9日金曜日の給食

2021年4月9日 18時32分 [管理者]



 今日は、塩糀のお話をします。塩糀は、お米と塩と糀を混ぜて発酵させた調味料です。もともとは 東北地方で漬物に使われていましたが、近年になり、漬物以外の色々な料理に使えることがレシピ本で紹介され、広まりました。 
クイズです。塩こうじは、肉につけると、どんな働きをするでしょう?

①肉をやわらかくする 
②肉を引き締める 
③肉を白くする

答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ゆかりごはん
主菜・・・・・とり肉の塩こうじ焼き
副菜・・・・・卵あえ
汁物・・・・・そうめん汁
牛乳 


答え:①肉をやわらかくする
塩こうじは、肉や魚をやわらかくしたりする他、うまみを出したり、おなかの調子を整えたりするなど、色々なよい働きをしてくれます。 
スレッドの記事一覧
4月9日金曜日の給食
2021-04-09 [管理者]



 今日は、塩糀のお話をします。塩糀は、お米と塩と糀を混ぜて発酵させた調味料です。もともとは 東北地方で漬物に使われていましたが、近年になり、漬物以外の色々な料理に使えることがレシピ本で紹介され、広まりました。 
クイズです。塩こうじは、肉につけると、どんな働きをするでしょう?

①肉をやわらかくする 
②肉を引き締める 
③肉を白くする

答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ゆかりごはん
主菜・・・・・とり肉の塩こうじ焼き
副菜・・・・・卵あえ
汁物・・・・・そうめん汁
牛乳 


答え:①肉をやわらかくする
塩こうじは、肉や魚をやわらかくしたりする他、うまみを出したり、おなかの調子を整えたりするなど、色々なよい働きをしてくれます。