お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

11月28日の給食

2014年11月28日 18時55分 [小学校職員]

 今日は【8】が付くので『カミカミの日』です。今日の給食には皆さんがよくかんで食べることができるように、かみ応えのあるごぼうや、たけのこ、きくらげなどをたくさん使ってあります。
 私たち人間は大人になると、親不知をふくめて32本の歯となります。この歯一本一本に大切な役割があるので、年を取ってからもできるだけ自分の歯を多く残していると健康で長生きできます。よくかんで食べることは、歯一本一本をしっかりと働かせ、一生使える丈夫な歯を作るのに役立ちます。


スレッドの記事一覧
11月28日の給食
2014-11-28 [小学校職員]

 今日は【8】が付くので『カミカミの日』です。今日の給食には皆さんがよくかんで食べることができるように、かみ応えのあるごぼうや、たけのこ、きくらげなどをたくさん使ってあります。
 私たち人間は大人になると、親不知をふくめて32本の歯となります。この歯一本一本に大切な役割があるので、年を取ってからもできるだけ自分の歯を多く残していると健康で長生きできます。よくかんで食べることは、歯一本一本をしっかりと働かせ、一生使える丈夫な歯を作るのに役立ちます。