お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

6月1日火曜日の給食

2021年6月1日 17時41分 [管理者]


 気温がだんだん高くなり、のどがかわくようになりましたね。給食の時、のどがかわいてごはんやおかずを食べる前に牛乳を一気飲みしてしまう人はいませんか? 
牛乳を最初に一気に飲んでしまうと、おなかがいっぱいになり、他のものが食べにくくなってしまいます。

 〇×クイズです。牛乳は、成長期に必要なカルシウム等の栄養素などを多く含みます。なので、給食は牛乳だけ飲めば他の物は食べなくてよい。〇、×のどちらでしょう?
10秒間考えてください。 


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・ぶた肉と厚揚げのしょうが炒め
副菜・・・・・たまごあえ
汁物・・・・・たけのこのみそ汁
牛乳



答え:×

牛乳は成長期に必要な栄養素を多く含みますが、牛乳だけ飲んでいても栄養は偏ってしまいます。 
給食は、汁物とごはんやおかずを交互に食べ、できたら牛乳は最後の方に飲むのがおすすめです。

スレッドの記事一覧
6月1日火曜日の給食
2021-06-01 [管理者]


 気温がだんだん高くなり、のどがかわくようになりましたね。給食の時、のどがかわいてごはんやおかずを食べる前に牛乳を一気飲みしてしまう人はいませんか? 
牛乳を最初に一気に飲んでしまうと、おなかがいっぱいになり、他のものが食べにくくなってしまいます。

 〇×クイズです。牛乳は、成長期に必要なカルシウム等の栄養素などを多く含みます。なので、給食は牛乳だけ飲めば他の物は食べなくてよい。〇、×のどちらでしょう?
10秒間考えてください。 


答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・ぶた肉と厚揚げのしょうが炒め
副菜・・・・・たまごあえ
汁物・・・・・たけのこのみそ汁
牛乳



答え:×

牛乳は成長期に必要な栄養素を多く含みますが、牛乳だけ飲んでいても栄養は偏ってしまいます。 
給食は、汁物とごはんやおかずを交互に食べ、できたら牛乳は最後の方に飲むのがおすすめです。