お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

6月7日月曜日の給食

2021年6月7日 16時21分 [管理者]

 

 6月は、食育月間、6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
みなさんは、日頃、よくかんで食べていますか?よくかんで食べると、しっかりと「つば」が出て、食べ物の消化をよくしてくれます。また、そうすることで免疫力を高め、様々な病気を防ぐ力にもなります。
 クイズです。 一口に何回かむとよいと 言われているでしょう?


①5回  
②10回  
③30回 

主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・サバの塩焼き
副菜・・・・・ひじきのうずら卵煮
汁物・・・・・新玉ねぎの豚汁
牛乳


答え:30回
30回はなかなか難しいかもしれませんが、給食時間には、おしゃべりはがまんして、できるだけよくかんで食べてくださいね。しっかりよくかんで食べ、休憩時間にはたくさん体を動かし、元気な体づくりをしましょう。
(更新:2021年6月7日 16時34分)
スレッドの記事一覧
6月7日月曜日の給食
2021-06-07 [管理者]

 

 6月は、食育月間、6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
みなさんは、日頃、よくかんで食べていますか?よくかんで食べると、しっかりと「つば」が出て、食べ物の消化をよくしてくれます。また、そうすることで免疫力を高め、様々な病気を防ぐ力にもなります。
 クイズです。 一口に何回かむとよいと 言われているでしょう?


①5回  
②10回  
③30回 

主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・サバの塩焼き
副菜・・・・・ひじきのうずら卵煮
汁物・・・・・新玉ねぎの豚汁
牛乳


答え:30回
30回はなかなか難しいかもしれませんが、給食時間には、おしゃべりはがまんして、できるだけよくかんで食べてくださいね。しっかりよくかんで食べ、休憩時間にはたくさん体を動かし、元気な体づくりをしましょう。