お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

7月5日月曜日の給食

2021年7月5日 17時37分 [管理者]



 今日は、今が旬の夏野菜をたくさん使った『夏野菜カレー』です。夏にとれる野菜は、蒸し暑い夏を元気に過ごすために、とても大事な役割を持っているものが多くあります。
 なすやきゅうり、トマト等、多くの夏野菜は水分をたくさん含んでいて、汗をかいて体の中の水分が失われる夏場にはとても役に立ちます。
 クイズです。夏野菜は、ピーマンやかぼちゃ、枝豆等のように、色が濃いカラフルな野菜が多いです。それらは、暑い日差しを浴びたとき、ある役割を果たしますが、それは何でしょう?


①肌を守る  
②熱を下げる  
③体温を上げる



答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・発芽玄米ごはん
主菜・副菜・・・夏野菜カレー
副菜・・・・・らっきょうサラダ
牛乳



答え:①肌を守る
この夏、夏野菜をしっかり食べましょう。

(更新:2021年7月5日 17時37分)
スレッドの記事一覧
7月5日月曜日の給食
2021-07-05 [管理者]



 今日は、今が旬の夏野菜をたくさん使った『夏野菜カレー』です。夏にとれる野菜は、蒸し暑い夏を元気に過ごすために、とても大事な役割を持っているものが多くあります。
 なすやきゅうり、トマト等、多くの夏野菜は水分をたくさん含んでいて、汗をかいて体の中の水分が失われる夏場にはとても役に立ちます。
 クイズです。夏野菜は、ピーマンやかぼちゃ、枝豆等のように、色が濃いカラフルな野菜が多いです。それらは、暑い日差しを浴びたとき、ある役割を果たしますが、それは何でしょう?


①肌を守る  
②熱を下げる  
③体温を上げる



答えは、献立の後です。


【献立】
主食・・・・・発芽玄米ごはん
主菜・副菜・・・夏野菜カレー
副菜・・・・・らっきょうサラダ
牛乳



答え:①肌を守る
この夏、夏野菜をしっかり食べましょう。