お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

12月4日の給食

2014年12月4日 19時33分 [小学校職員]

 今日は『長いも』の話をします。
長いもは鳥取県でもたくさん作られていて、主に砂丘近くの砂地で育てられています。鳥取県の長いもの生産量は全国で5番目ですが、砂丘ながいもは皮をむくと白くてきれいなことで有名で、砂丘ながいもは日本の色々なところで売られています。
 最近では「ねばりっこ」という新しい長いもが作られていますが、自然薯のようにねばりがある長いもで、鳥取県の新しい特産品として知られています。


スレッドの記事一覧
12月4日の給食
2014-12-04 [小学校職員]

 今日は『長いも』の話をします。
長いもは鳥取県でもたくさん作られていて、主に砂丘近くの砂地で育てられています。鳥取県の長いもの生産量は全国で5番目ですが、砂丘ながいもは皮をむくと白くてきれいなことで有名で、砂丘ながいもは日本の色々なところで売られています。
 最近では「ねばりっこ」という新しい長いもが作られていますが、自然薯のようにねばりがある長いもで、鳥取県の新しい特産品として知られています。