9月15日水曜日の給食
2021年9月15日 17時16分 [管理者]今日は、「とっとりのうまいもんで、世界の料理」とし、サウジアラビアをテーマにした給食を作りました。
サウジアラビアは、国のほとんどが砂漠の地域で、夏の平均気温は 45℃という暑い国です。日本の原油輸入先の第1位となっています。
カプサは、スパイスのきいた炊き込みごはんに、鶏肉等がのせてある料理です。今日は、鳥取県産の鶏肉を使って作りました。
クイズです。サウジアラビアは、イスラム教徒が多い国ですが、豚肉とアルコールが禁止されています。オリンピックでもそのような方に対応した食事が、提供されました。その食事の名前は何でしょう?
①アーユルベーダ
②ハラール食
③マクロビオテック
【献立】
主食・主菜・副菜・・・カプサ
副菜・・・・・・・・・・・・・ひよこ豆のサラダ
牛乳
答え:②ハラール食
色々な食文化を理解していくことは、とても大切なことですね。