10月5日火曜日の給食
2021年10月5日 15時08分 [管理者] なすは、暑い国、インドで生まれた野菜です。なので、暖かい季節に実がなります。インドからヨーロッパに渡ると、花を見て観賞するものとして育てられたようです。
日本には、奈良時代に入ってきて、改良を重ねながら、今の時代まで食べられてきました。
クイズです。ナスのある部分には、目の働きを助けたり、体のさび付きを防いで元気な体をつくる栄養素が多く含まれます。その部分は、どこでしょう?
①皮
②実
③種
答えは、献立の後です。
【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・なすのミートグラタン
副菜・・・・・あまぴーのサラダ
汁物・・・・・キャベツのスープ
牛乳
答え:①皮