お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

10月14日木曜日の給食

2021年10月14日 18時48分 [管理者]


  今日は、チンジャオロースーのお話をします。
チンジャオロースーは、中華料理のひとつで、細く切ったピーマンやたけのこ等の野菜と肉を一緒に炒めて味付けをした料理です。 
 クイズです。ピーマンは、日南町の特産のひとつですが、苦味が苦手という人も多い野菜です。しかし、チンジャオロースーは、その苦味をやわらげ、食べやすくなっています。なぜでしょう?


①油で炒めるから  
②たけのこを入れるから 
③塩を入れるから  


答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・チンジャオロースー
副菜・・・・・そうめんかぼちゃの中華あえ
汁物・・・・・しいたけの中華スープ
牛乳


答え:①油で炒めるから
また、お肉と一緒に 食べると、更に食べやすく、おいしくなります。日南の味をおいしくたっぷりといただきましょう。

スレッドの記事一覧
10月14日木曜日の給食
2021-10-14 [管理者]


  今日は、チンジャオロースーのお話をします。
チンジャオロースーは、中華料理のひとつで、細く切ったピーマンやたけのこ等の野菜と肉を一緒に炒めて味付けをした料理です。 
 クイズです。ピーマンは、日南町の特産のひとつですが、苦味が苦手という人も多い野菜です。しかし、チンジャオロースーは、その苦味をやわらげ、食べやすくなっています。なぜでしょう?


①油で炒めるから  
②たけのこを入れるから 
③塩を入れるから  


答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・チンジャオロースー
副菜・・・・・そうめんかぼちゃの中華あえ
汁物・・・・・しいたけの中華スープ
牛乳


答え:①油で炒めるから
また、お肉と一緒に 食べると、更に食べやすく、おいしくなります。日南の味をおいしくたっぷりといただきましょう。