お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

11月1日月曜日の給食

2021年11月1日 19時05分 [管理者]


  11月3日は、「文化の日」です。今週は、日本の食文化を 給食で味わいたいと思います。今年は、「郷土料理で四国一周」とし、日野郡共通の献立です。 
今日は、香川県の給食です。「しっぽくうどん」は讃岐地方で寒い時期に食べられる 郷土料理で、季節の野菜を入れて煮込んだうどんです。
クイズです。今日は、香川県が生産量 第1位の食材を入れていますが、それは、何でしょう?2つ答えてください。

①うどん 
②豆腐 
③金時にんじん 


答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・少なめごはん
主菜・・・・・ハマチのにんにくみそ焼き
副菜・・・・・金時にんじんの白和え
汁物・・・・・しっぽくうどん
牛乳


答え:①うどん、③金時にんじん
今日は、うどんを「しっぽくうどん」に、金時にんじんは 「白和え」にしました。
スレッドの記事一覧
11月1日月曜日の給食
2021-11-01 [管理者]


  11月3日は、「文化の日」です。今週は、日本の食文化を 給食で味わいたいと思います。今年は、「郷土料理で四国一周」とし、日野郡共通の献立です。 
今日は、香川県の給食です。「しっぽくうどん」は讃岐地方で寒い時期に食べられる 郷土料理で、季節の野菜を入れて煮込んだうどんです。
クイズです。今日は、香川県が生産量 第1位の食材を入れていますが、それは、何でしょう?2つ答えてください。

①うどん 
②豆腐 
③金時にんじん 


答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・少なめごはん
主菜・・・・・ハマチのにんにくみそ焼き
副菜・・・・・金時にんじんの白和え
汁物・・・・・しっぽくうどん
牛乳


答え:①うどん、③金時にんじん
今日は、うどんを「しっぽくうどん」に、金時にんじんは 「白和え」にしました。