12月10日の給食 2014年12月10日 15時08分 [小学校職員] 今日の給食に出ているは『松前和え』というのは昆布を使った和え物のことです。 その昔、昆布のほとんどは北海道でとれていました。その頃の北海道が【松前】と呼ばれていたので、昆布を使った料理には松前と付けられることが多いです。昆布は主にだしを取るのに使われますが、とても昔から私たち日本人の生活に欠かせないもので、税として集められていた時代もあるほどです。