12月19日の給食 2014年12月19日 14時47分 [小学校職員] 今年は12月22日が『冬至』で、この日に向けて夜が長くなり、冬が深まっていきます。 日本では冬至の日には小豆の入った冬至がゆやかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ると風邪を引かない、という言い伝えがあります。今日は冬至には一足早いですが冬至を意識した給食にしています。小豆の赤い色やかぼちゃの黄色い色には私たちの体を様々な病気から守る力を強くしてくれる働きがあります。