お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月7日の給食

2015年1月13日 08時54分 [小学校職員]

 今日は【人日の節句】と言ってお正月最後の日に当たります。この日には『七草がゆ』を食べて今年一年間、病気をしないように願います。ちなみに、給食では七草を入れた炊いた『七草ごはん』にしています。
 七草を食べるのは、お正月にごちそうを食べ過ぎて疲れた胃や腸をお休みさせるためだと言われていますが、昔はお正月に野菜がとても貴重だったため、少ない野草でそれを補っているとも考えられます。健康に生きるための昔の人の知恵ですね。


スレッドの記事一覧
1月7日の給食
2015-01-13 [小学校職員]

 今日は【人日の節句】と言ってお正月最後の日に当たります。この日には『七草がゆ』を食べて今年一年間、病気をしないように願います。ちなみに、給食では七草を入れた炊いた『七草ごはん』にしています。
 七草を食べるのは、お正月にごちそうを食べ過ぎて疲れた胃や腸をお休みさせるためだと言われていますが、昔はお正月に野菜がとても貴重だったため、少ない野草でそれを補っているとも考えられます。健康に生きるための昔の人の知恵ですね。