お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月9日の給食

2015年1月13日 08時55分 [小学校職員]

 今日の給食に出ている『小煮物』というのは新潟県の郷土料理で、その季節にとれる野菜を小さく切って煮て作る料理です。寒いところの料理ですので、この時季には料理が冷めにくいように、里いもを使ってとろみを付けてあります。このように郷土料理には、その土地の気候やとれる作物のことを考えて様々な工夫がされています。
 また、小煮物は地域の行事の時によく作られる料理で、日南町でいうなら「煮しめ」に当たる料理になります。


スレッドの記事一覧
1月9日の給食
2015-01-13 [小学校職員]

 今日の給食に出ている『小煮物』というのは新潟県の郷土料理で、その季節にとれる野菜を小さく切って煮て作る料理です。寒いところの料理ですので、この時季には料理が冷めにくいように、里いもを使ってとろみを付けてあります。このように郷土料理には、その土地の気候やとれる作物のことを考えて様々な工夫がされています。
 また、小煮物は地域の行事の時によく作られる料理で、日南町でいうなら「煮しめ」に当たる料理になります。