お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月13日の給食

2015年1月14日 19時50分 [小学校職員]

  今日は『カリフラワー』の話をします。カリフラワーは「キャベツの花」という意味を持つ野菜で、春になると黄色の小さな花をたくさん咲かせます。野菜としての旬は冬で、春にたくさんの花をさかせるために必要な栄養を蓄えておいしくなります。
 カリフラワーやブロッコリーのことを「花野菜」と言いますが、私たちが食べている部分はカリフラワーのつぼみの部分に当たります。


スレッドの記事一覧
1月13日の給食
2015-01-14 [小学校職員]

  今日は『カリフラワー』の話をします。カリフラワーは「キャベツの花」という意味を持つ野菜で、春になると黄色の小さな花をたくさん咲かせます。野菜としての旬は冬で、春にたくさんの花をさかせるために必要な栄養を蓄えておいしくなります。
 カリフラワーやブロッコリーのことを「花野菜」と言いますが、私たちが食べている部分はカリフラワーのつぼみの部分に当たります。