1月21日の給食 2015年1月23日 07時44分 [小学校職員] 今日は『にら』の話をします。にらは日本全国で一年中作られていますが、元々は冬から春にかけて旬をむかえる野菜です。冬の寒さが厳しい時に育ったにらはとても甘くておいしくなり、強いにおいも和らぎます。 にらは世界の中でも日本や中国を初めとするアジアの中でしか食べられていません。アジアの国々はにらを大昔から食べており、日本でも今から少なくとも千年以上前からにらを作り、食べてきていたようです。