1月28日の給食 2015年1月30日 17時24分 [小学校職員] 今日の給食は日本で最初に出された給食を意識して作ったものです。 日本で初めて給食が出されたのは山形県にあった私立忠愛小学校というお寺の中にあった学校で、明治22年のことでした。当時はまだ貧しい家がとても多く、お弁当を持ってくることのできない子どもたちのために、お寺の和尚さんが色々なところを回って材料を集めて、おにぎりと焼き魚、漬物という給食を出され、みんなとても喜んで食べたのだそうです。