お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

2月4日の給食

2015年2月4日 13時56分 [小学校職員]

 今日は『ひじき』の話をします。
 ひじきは日本の周りの海でとれる海そうの仲間で、主に日本でのみ食べられているようです。日本では何千年も前からひじきを食べてきていたあとが見つかっていて、昔は税金としてもおさめられていたようです。
 ひじきはちょうど今頃の冷たい海でとれるものがやわらかくておいしいとされていて、春先までひじきを収穫しますが、とても大変な作業なのだそうです。


スレッドの記事一覧
2月4日の給食
2015-02-04 [小学校職員]

 今日は『ひじき』の話をします。
 ひじきは日本の周りの海でとれる海そうの仲間で、主に日本でのみ食べられているようです。日本では何千年も前からひじきを食べてきていたあとが見つかっていて、昔は税金としてもおさめられていたようです。
 ひじきはちょうど今頃の冷たい海でとれるものがやわらかくておいしいとされていて、春先までひじきを収穫しますが、とても大変な作業なのだそうです。