お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

2月9日の給食

2015年2月10日 15時25分 [小学校職員]

 今日は『ハタハタ』の話をします。ハタハタは鳥取県で昔からよく食べられている魚で、冬の初め頃からよくとれるようになります。ハタハタがよくとれることで有名な所に秋田県がありますが、秋田県では雷が鳴るとハタハタがよくとれることから「カミナリウオ」とも呼んでいます。
 鳥取県のハタハタはあぶらが乗っていて、とろけるような食感やトロのようなおいしさがあることから「とろはた」という名前で県外を中心に売られていて、人気があります。


スレッドの記事一覧
2月9日の給食
2015-02-10 [小学校職員]

 今日は『ハタハタ』の話をします。ハタハタは鳥取県で昔からよく食べられている魚で、冬の初め頃からよくとれるようになります。ハタハタがよくとれることで有名な所に秋田県がありますが、秋田県では雷が鳴るとハタハタがよくとれることから「カミナリウオ」とも呼んでいます。
 鳥取県のハタハタはあぶらが乗っていて、とろけるような食感やトロのようなおいしさがあることから「とろはた」という名前で県外を中心に売られていて、人気があります。