11月26日の給食
2015年11月26日 18時48分 [小学校職員]今日は、日本列島ふるさと給食の日で、奈良県で実施されている学校給食を取り入れました。
奈良県のごぼうは、「宇陀金ごぼう」という、伝統野菜の「大和野菜」として認定されている特産があります。
奈良県宇陀市の、粘り気があり水分をたっぷりと含んだ土と、温度差の激しい気候は、ごぼうの栽培に適しています。更に栽培している土に「雲母」が多く含まれ、掘り出した時に金色に光ることから、「金ごぼう」の名がつき、縁起物とされています。ごぼうのとりみそ炒めは、奈良県の子ども達も大好きな料理だということで、今日は給食に取り入れました。