お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月27日金の曜日の給食

2017年1月27日 15時23分 [管理者]


 今日の給食の献立は、6年生が考えた献立の最終日ですです。人気のスタミナ納豆は、冬においしい、鳥取県産の白ねぎがたっぷりと使ってあります。また、きゅうりやトマト等、旬が外れるものがいくつか含まれますが、1年生の国語「サラダでげんき」に登場する「りっちゃんのサラダは、赤・黄・緑の全ての食べ物が食べられ、元気になれるサラダですね。
 そして、デザートのりんごは、1・2年生のりんご栽培でもお世話になった林さんのりんごです。今シーズンは今日が最後ですので、味わっていただきましょう。
 みんなで楽しくおいしくいただいて、元気な体を作りましょう。
【献立】
 ごはん、主菜はスタミナ納豆、副菜はりっちゃんのサラダ、汁物はわかめ汁、乳製品は牛乳
スレッドの記事一覧
1月27日金の曜日の給食
2017-01-27 [管理者]


 今日の給食の献立は、6年生が考えた献立の最終日ですです。人気のスタミナ納豆は、冬においしい、鳥取県産の白ねぎがたっぷりと使ってあります。また、きゅうりやトマト等、旬が外れるものがいくつか含まれますが、1年生の国語「サラダでげんき」に登場する「りっちゃんのサラダは、赤・黄・緑の全ての食べ物が食べられ、元気になれるサラダですね。
 そして、デザートのりんごは、1・2年生のりんご栽培でもお世話になった林さんのりんごです。今シーズンは今日が最後ですので、味わっていただきましょう。
 みんなで楽しくおいしくいただいて、元気な体を作りましょう。
【献立】
 ごはん、主菜はスタミナ納豆、副菜はりっちゃんのサラダ、汁物はわかめ汁、乳製品は牛乳