1月30日月曜日の給食
2017年1月31日 18時42分 [管理者]「どんどろけめし」というのは、鳥取県東部から中部に伝わる郷土料理です。炒めた豆腐ににんじんやごぼう、干ししいたけ等の材料を加えて炒め、ごはんに炊き込んで作ります。
「どんどろけ」というのは、「雷」を方言で言った言葉で、豆腐を炒める音が、「バリバリ」と大きな雷の音のようだと例えられて、料理の名前につけられたものです。
昔、豆腐はごちそうで、農作業の区切りや村の人が集まる時等に作られていました。
【献立】
どんどろけめし、鶏肉とさつまいもの照り煮、水菜のすまし、牛乳