お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

5月8日月曜日の給食

2017年5月8日 15時38分 [管理者]




 5月5日は子どもの日でした。子どもの日には男の子のいる家ではこいのぼりをかかげて、ちまきやかしわもちを食べて子どもの成長や健康を願います。
 
 かしわもちに使われている かしわの葉は、新しい葉が出るまで古い葉が落ちないことから、家が絶えないという縁起をかついで食べられました。

 今日の給食は、かしわもちとともに、みなさんの成長を願って、1日に数十㎝ものびるたけのこを使ったたけのこごはんや、初鰹のシーズンにちなんで、かつおを使った給食です。

【献立】
主食・・・・・たけのこごはん
主菜・・・・・かつおの五色揚げ
副菜・・・・・小松菜のたまごあえ
汁物・・・・・もずくのみそ汁
乳製品・・・牛乳
デザート・・かしわもち

スレッドの記事一覧
5月8日月曜日の給食
2017-05-08 [管理者]




 5月5日は子どもの日でした。子どもの日には男の子のいる家ではこいのぼりをかかげて、ちまきやかしわもちを食べて子どもの成長や健康を願います。
 
 かしわもちに使われている かしわの葉は、新しい葉が出るまで古い葉が落ちないことから、家が絶えないという縁起をかついで食べられました。

 今日の給食は、かしわもちとともに、みなさんの成長を願って、1日に数十㎝ものびるたけのこを使ったたけのこごはんや、初鰹のシーズンにちなんで、かつおを使った給食です。

【献立】
主食・・・・・たけのこごはん
主菜・・・・・かつおの五色揚げ
副菜・・・・・小松菜のたまごあえ
汁物・・・・・もずくのみそ汁
乳製品・・・牛乳
デザート・・かしわもち