5月15日月曜日の給食
2017年5月15日 17時23分 [管理者]日南町では、この時期、多くの山菜がとれます。うど、ぜんまい、わらび、たけのこ、こごみ、タラの芽等が主な山菜です。お家では食べましたか?今日は、ごはんにぜんまいとたけのこを炊きこんでいます。
山菜は、この時期に収穫し、旬の味を味わい、冬にたまった余分なものを外に出し、夏に備えて体の調子を整える準備をします。
クイズです。さて、この時期に収穫して食べきれない分は、昔からどうしていたでしょうか?
①捨てる ②塩漬けにする ③砂糖漬けにする
答えは、献立の後に載せています。
【献立】
主食・・・・・山菜炊きおこわ
主菜・・・・・さわらのごまみそ焼き
副菜・・・・・ひじきのうずら卵煮
汁物・・・・・絹さやのみそ汁
乳製品・・・牛乳
※答え・・・②の塩漬けにする。給食では、JA女性会の方が塩漬けにされた山菜を1年を通していただくことができます。