お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

7月7日金曜日の給食

2017年7月10日 19時46分 [管理者]



 7月7日は、七夕の日です。七夕は元々日本にあった行事と、中国から伝わった織り姫と彦星の伝説が合わさってできた行事です。七夕は、短冊に願いごとを書いてささの葉に飾ります。この日は、織り姫の織り糸や天の川に見立てたそうめんを食べる風習が古くから続いていると言われています。

 また、シアトルの中学生との交流がありましたが、中学校でみんなが給食を食べています。シアトルでは鮭が有名な食材のひとつですが、今日は、鳥取の鮭を、日本の日常的な食べ方、「塩焼き」で食べてもらおうと、境港サーモンを塩焼きにしました。

【献立】
 主食・・・・・ごはん
 主菜・・・・・境港サーモンの塩焼き
 副菜・・・・・冷しゃぶサラダ
 汁物・・・・・あご竹輪の天の川
 乳製品・・・牛乳
 デザート・・七夕ゼリー

スレッドの記事一覧
7月7日金曜日の給食
2017-07-10 [管理者]



 7月7日は、七夕の日です。七夕は元々日本にあった行事と、中国から伝わった織り姫と彦星の伝説が合わさってできた行事です。七夕は、短冊に願いごとを書いてささの葉に飾ります。この日は、織り姫の織り糸や天の川に見立てたそうめんを食べる風習が古くから続いていると言われています。

 また、シアトルの中学生との交流がありましたが、中学校でみんなが給食を食べています。シアトルでは鮭が有名な食材のひとつですが、今日は、鳥取の鮭を、日本の日常的な食べ方、「塩焼き」で食べてもらおうと、境港サーモンを塩焼きにしました。

【献立】
 主食・・・・・ごはん
 主菜・・・・・境港サーモンの塩焼き
 副菜・・・・・冷しゃぶサラダ
 汁物・・・・・あご竹輪の天の川
 乳製品・・・牛乳
 デザート・・七夕ゼリー