お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

10月30日月曜日の給食

2017年10月30日 18時12分 [管理者]




ビビンバは、おとなり、韓国の料理で、ごはんやお肉、ナムル等をごはんに混ぜて食べる料理です。韓国では、世界の中でもとてもたくさん野菜を食べる国ですが、丼の中でも色とりどりの野菜が入るのも特徴ですね。

 クイズです。『ビビンバ』の『バ』は、『ごはん』のことを表します。では、『ビビン』は、どんな意味があるでしょうか?

 ①野菜 ②肉 ③混ぜる 
 
 答えは、献立の後です。

【献立】
 主食・・・・・麦ごはん
 主菜・・・・・ビビンバ丼の具(肉の炒め煮)
 副菜・・・・・ビビンバ丼の具(ほうれん草のナムル)
 汁物・・・・・キムチとトックのスープ
 牛乳

答えは、③の混ぜるです。『ビビンバ』は、『混ぜご飯』という意味になります。



 

スレッドの記事一覧
10月30日月曜日の給食
2017-10-30 [管理者]




ビビンバは、おとなり、韓国の料理で、ごはんやお肉、ナムル等をごはんに混ぜて食べる料理です。韓国では、世界の中でもとてもたくさん野菜を食べる国ですが、丼の中でも色とりどりの野菜が入るのも特徴ですね。

 クイズです。『ビビンバ』の『バ』は、『ごはん』のことを表します。では、『ビビン』は、どんな意味があるでしょうか?

 ①野菜 ②肉 ③混ぜる 
 
 答えは、献立の後です。

【献立】
 主食・・・・・麦ごはん
 主菜・・・・・ビビンバ丼の具(肉の炒め煮)
 副菜・・・・・ビビンバ丼の具(ほうれん草のナムル)
 汁物・・・・・キムチとトックのスープ
 牛乳

答えは、③の混ぜるです。『ビビンバ』は、『混ぜご飯』という意味になります。