お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

12月15日の給食

2017年12月20日 17時12分 [管理者]



今日は、中学校1年生が育てたさつまいもで、大学芋を作りました。さつまいもは、寒い季節にエネルギー源となる他、かぜを防ぐビタミンCも多く含みます。
 さて、大学芋のクイズです。「大学芋」という名前は、どこからついたのでしょう?

①大学生の間で人気があったから 
②大学の先生が発明したから
③「大学さん」という人が作ったから

答えは、献立の紹介の後です。

【献立】
 主食・・・・・ごはん
 主菜と副菜を兼ねた・・・・おでん風煮物
 副菜・・・・・キャベツのじゃこびたし
 牛乳
 大学芋

答え:①の大学生の間で人気があったからです。

スレッドの記事一覧
12月15日の給食
2017-12-20 [管理者]



今日は、中学校1年生が育てたさつまいもで、大学芋を作りました。さつまいもは、寒い季節にエネルギー源となる他、かぜを防ぐビタミンCも多く含みます。
 さて、大学芋のクイズです。「大学芋」という名前は、どこからついたのでしょう?

①大学生の間で人気があったから 
②大学の先生が発明したから
③「大学さん」という人が作ったから

答えは、献立の紹介の後です。

【献立】
 主食・・・・・ごはん
 主菜と副菜を兼ねた・・・・おでん風煮物
 副菜・・・・・キャベツのじゃこびたし
 牛乳
 大学芋

答え:①の大学生の間で人気があったからです。