お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

1月10日金曜日の給食

2020年1月11日 11時31分 [管理者]


今日は、鏡開きについてお話します。
鏡開きの日には、鏡もちを下げ、 無病息災を願って お汁粉や お雑煮にしていただきます。 今日は、 さつまいもの入った いも雑煮にしました。

 クイズです。 鏡餅は、 どのようにして食べるとよいと言われているでしょう?

①包丁で切り分ける ②木槌でたたく ③丸ごとゆでてちぎる

 答えは、献立の後です。

主食・・・・・菜飯 ・ いもぜんざい
主菜・・・・・ハマチのみそ焼き
副菜・・・・・松前あえ
牛乳

答え:②木槌でたたく
鏡開きでは、鏡餅は包丁で切るのではなく、木槌でたたいて「開く」のがよいとされています。
今年1年、みんなが元気に活躍できますように。

スレッドの記事一覧
1月10日金曜日の給食
2020-01-11 [管理者]


今日は、鏡開きについてお話します。
鏡開きの日には、鏡もちを下げ、 無病息災を願って お汁粉や お雑煮にしていただきます。 今日は、 さつまいもの入った いも雑煮にしました。

 クイズです。 鏡餅は、 どのようにして食べるとよいと言われているでしょう?

①包丁で切り分ける ②木槌でたたく ③丸ごとゆでてちぎる

 答えは、献立の後です。

主食・・・・・菜飯 ・ いもぜんざい
主菜・・・・・ハマチのみそ焼き
副菜・・・・・松前あえ
牛乳

答え:②木槌でたたく
鏡開きでは、鏡餅は包丁で切るのではなく、木槌でたたいて「開く」のがよいとされています。
今年1年、みんなが元気に活躍できますように。