お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

2月3日月曜日の給食

2020年2月3日 18時18分 [管理者]


今日は、節分です。節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけ炒り豆を食べたりしますね。また、焼いたイワシの頭をひいらぎの木にさして戸口に飾り、1年間悪いことが起きないように願います。 今日は、 節分大豆やいりこ、 いわし団子を使った節分給食です。

 クイズです。 今日の給食では ちらしずしにしていますが、 大阪で食べられていた 「恵方巻き」を、その年の 「恵方」を向いてだまって 食べる風習が広まっていますね。 今年の恵方は どこでしょう? 
①南南東  
②南   
③西南西

答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ちらしずし
主菜・・・・・大豆といりこのかみかみ甘辛煮
副菜・・・・・ちらしの具
汁物・・・・・いわし団子汁
牛乳

答え③の「西南西」

スレッドの記事一覧
2月3日月曜日の給食
2020-02-03 [管理者]


今日は、節分です。節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけ炒り豆を食べたりしますね。また、焼いたイワシの頭をひいらぎの木にさして戸口に飾り、1年間悪いことが起きないように願います。 今日は、 節分大豆やいりこ、 いわし団子を使った節分給食です。

 クイズです。 今日の給食では ちらしずしにしていますが、 大阪で食べられていた 「恵方巻き」を、その年の 「恵方」を向いてだまって 食べる風習が広まっていますね。 今年の恵方は どこでしょう? 
①南南東  
②南   
③西南西

答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ちらしずし
主菜・・・・・大豆といりこのかみかみ甘辛煮
副菜・・・・・ちらしの具
汁物・・・・・いわし団子汁
牛乳

答え③の「西南西」