2月17日月曜日の給食
2020年2月18日 18時30分 [管理者] 今日は、 ぽんかんのお話をします。 ぽんかんは、 インド原産の かんきつ類で、 アジアの地域で 多く栽培されています。ビタミンCやカロテンが豊富で、皮膚や粘膜を丈夫にし、かぜを 防ぎます。
クイズです。 日本でいちばん多く ぽんかんが栽培されている県は どこでしょう?
①高知県
②鹿児島県
③愛媛県
答えは、献立の後です。
【献立】
主食・・・・・麦ごはん
主菜・・・・・肉みそ炒め(ビビンパ丼の具)
副菜・・・・・ほうれん草ナムル(ビビンバ丼の具)
汁物・・・・・白ねぎの春雨スープ
牛乳
果物・・・・・ぽんかん
答え③愛媛県
愛媛県では、 いよかんや みかんなどの かんきつ類の栽培が盛んです。