2月26日水曜日の給食
2020年2月28日 18時19分 [管理者]今日は、 高野豆腐のお話をします。
高野豆腐は、 凍り豆腐ともよばれます。 豆腐は、畑の肉とも呼ばれる大豆から作られる、たんぱく質が豊富な食品です。寒い冬の日に、 豆腐をわらで結んで干しておくと、夜は凍ってカチカチになり、昼間はとけて水分が蒸発し、自然に カラカラに乾かして作ります。現在は、 機械で凍結乾燥させるものがほとんどですが、もともとは、高野山の小僧さんが、豆腐を外に出しておいたことがもとで偶然に出来上がったのが はじまりとされています。
クイズです。高野豆腐にすると、豆腐とは違った、メリットがあります。それは、何でしょう?
①保存がきく
②量が増える
③虫に食われない
答えは献立の後です。
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・高野豆腐の卵とじ
副菜・・・・・白菜のごまあえ
汁物・・・・・大根とわかめの味噌汁
牛乳
答え①保存がきく