お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

7月9日木曜日の給食

2020年7月10日 16時59分 [管理者]




今日は、アジのお話とクイズです。アジは、 鳥取県で多く水揚げされる魚です。
 日本では昔から親しまれている魚で、「味」がよいことから、「おいしくて参ってしまうから」という理由で、 「アジ」と呼ばれているという説があります。
 体をつくるたんぱく質や、私たちの血液をサラサラにしてくれる栄養素がたくさん詰まっています。

 クイズです。アジの種類だけにみられる特徴で、特に尾びれの近くに固まってある、固部分がありますが、それは何でしょう?

 


①ゼイゴ  
②うろこ  
③ギザギザ

【献立】
 主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・開きアジの甘酢漬け
副菜・・・・・千草和え
汁物・・・・・かきたまみそ汁
 牛乳

 

 答え:①ゼイゴ

スレッドの記事一覧
7月9日木曜日の給食
2020-07-10 [管理者]




今日は、アジのお話とクイズです。アジは、 鳥取県で多く水揚げされる魚です。
 日本では昔から親しまれている魚で、「味」がよいことから、「おいしくて参ってしまうから」という理由で、 「アジ」と呼ばれているという説があります。
 体をつくるたんぱく質や、私たちの血液をサラサラにしてくれる栄養素がたくさん詰まっています。

 クイズです。アジの種類だけにみられる特徴で、特に尾びれの近くに固まってある、固部分がありますが、それは何でしょう?

 


①ゼイゴ  
②うろこ  
③ギザギザ

【献立】
 主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・開きアジの甘酢漬け
副菜・・・・・千草和え
汁物・・・・・かきたまみそ汁
 牛乳

 

 答え:①ゼイゴ