9月24日木曜日の給食
2020年9月24日 17時23分 [管理者]今日は、アジのお話をします。
アジは、いわゆる「青魚」と言われる魚で、背中が青く、逆におなかは、白く光った色をしています。
クイズです。青魚は、なぜ、そのような色をしているのでしょう?
①青い餌を食べたため
②敵に見つかりにくくするため
答えは献立の後です。
【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・アジのピザ焼き
副菜・・・・・コールスロー
汁物・・・・・アスパラとマカロニのスープ
牛乳
答え:②敵に見つかりにくくするため
背中が青いと、海に溶け込み、鳥に見つかりにくく、 おなかが白いと、海の下から見た空の白さにとけこむため、大きな魚に見つかりにくくなるのです。
今日は、アジを、ピザ焼きにしました。