お知らせ

 日南町の給食センターは,学校のすぐ近くにあり,いつも温かな給食をいただいています。
 おいしい給食で,子どもたちも給食時間を楽しみにしています。さあ,今日はどんな給食が出たのでしょう。

今日の給食

9月28日月曜日の給食

2020年9月30日 15時24分 [管理者]


 今日は、日南町産のじゃがいもを使ったので、じゃがいものお話をします。
じゃがいもは、春・秋の2回、収穫の時期があります。収穫された じゃがいもは、保存され、2~3ヶ月の間、食べることができます。 
じゃがいもは、エネルギーのもとになる炭水化物の他、かぜをふせいだり、肌をきれいにする ビタミンCも多く含んでいます。

 クイズです。じゃがいもは、どこの部分を食べているでしょう?

①実   
②根っこ   
③茎

答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・いわしのかば焼き
主菜・副菜・・肉じゃが
副菜・・・・・松前あえ
牛乳


答え:③茎
じゃがいもは、地下にある茎がふくらんだところが、食べられる部分になっています。

スレッドの記事一覧
9月28日月曜日の給食
2020-09-30 [管理者]


 今日は、日南町産のじゃがいもを使ったので、じゃがいものお話をします。
じゃがいもは、春・秋の2回、収穫の時期があります。収穫された じゃがいもは、保存され、2~3ヶ月の間、食べることができます。 
じゃがいもは、エネルギーのもとになる炭水化物の他、かぜをふせいだり、肌をきれいにする ビタミンCも多く含んでいます。

 クイズです。じゃがいもは、どこの部分を食べているでしょう?

①実   
②根っこ   
③茎

答えは、献立の後です。

【献立】
主食・・・・・ごはん
主菜・・・・・いわしのかば焼き
主菜・副菜・・肉じゃが
副菜・・・・・松前あえ
牛乳


答え:③茎
じゃがいもは、地下にある茎がふくらんだところが、食べられる部分になっています。